車に乗り込むときに、キーを差し込みガチャガチャ。車を降りてきてキーをもぞもぞ。最近では珍しい光景になりつつありますね。そう、いまの自分のスープラに足りないものはキーレスエントリーシステム。2010年式風スープラを構築するには必須アイテム! 「ゑ?今時はスマートエン(ry、グハッ、オゥフ、バタッ」 バカは氏あるのみ。
さて、集中ドアロックは付いていて、ネットに配線の写真紹介もあり、なんだか自分で出来そうな感じ。結構工賃も高いし、他人の作業でまだピカピカのサイドステップを傷つけられたらたまらん!というわけで、カーナビ以来のDIY取り付けを実施。ブツはCEPのキーレス基本セット Ver2.0のキーホルダータイプです。4380円。ウィンカーアンサーバックも付いてこのお値段。安い!
えー、取り付けに日数で延べ3日。時間にして3時間以上かかりました。 言い訳すると、途中でエレクトロタップが足りなくなったり、真っ暗な夜に作業したから。この手の作業に慣れてる人なら1時間かからないんじゃ、と思います。終盤には嫌気が差してきて、電波受信ユニットは、ヒューズボックスの上に両面テープで貼り付けるという適当ぶりで終了。
ちょっとハマりそうな点としては、
・運転席キックパネルの外し方(運転席横の細長いパーツと裏でネジで固定され、一体化しているので、車後方から前方に向かって細長いパーツごと外していく)
・CEPのページの80スープラの配線情報のアンロックとロックの色が逆になっている
の2点くらいですね。
電波受信感度は調節可能ですが、デフォで10m以上余裕で届きます。レガシィの純正(?)のほうは5mも届かない感じなので、かなりビンビンです。キーレスはやっぱり便利でいいですね。ほぼ満足しているのですが、キーホルダータイプなので、運転中内装に当たってカチャカチャうるさいという問題が発生。現在、リモコンとキーを分離して運用中。コン○ーム被せたら静かになりそうだけど、人に見られたら社会的に破滅しそうだし、どうするかのう。