PCを操作していて、最近妙に気になりだした事があるんです。それは大きなファイルをネットワーク越しにやりとりすると、マウスカーソルがかくかくするようになり、操作がままならなくなるのです。なんでこんなことになったんだー、といろいろトリガになるようなことを考えたのですが、どうもルータを100BASE-TX対応から1000BASE-T対応のWR8300Nに買い換えた2月下旬あたりからこの現象が出るようになったような気がします。

大きなファイルの移動をそんなに頻繁にやることもないので、しばらくは我慢していたのですが、Windows機とLinux機を1台にまとめメイン機がP5K-Eのマザーになってからは、インターネットからファイルをダウンロードするときにもマウスのかくつきが発生するようになり、さらにはニコ動の動画データキャッシング中までかくかくするようになってしまいました。

さすがに我慢の限界に達し、色々しらべたところ、現象が発生しているときにDPC(Deferred Procedure Call)lantecyが異常に大きな値になっていることが分かりました。DPC latency Checkerで計測したところ、最大で20万マイクロ秒越えのときもありました。いやっほー!

どうもP5K-EのDPC lantecyの平均値が悪いようで、平常時でも500-1000マイクロ秒あたりをうろうろしています。
結局、ルータ更改によるネットワークトラフィックのピーク値の上昇 + DPCレイテンシのよろしくないP5K-Eをメインで使うようになった + USBマウスの利用 + 彼女いない歴がまもなく○年になる焦燥感、という4つの条件が重なり、マウスカーソルカクカク問題が顕在化したとの結論に至りました。

USBマウスをつなげるUSBポートを変更することにより、Windows利用時にはほとんど症状が出なくなったのですが、Linux利用時ではやっぱりかくかくするため、完全に頭にきてPC自体を買い換えることにしました。バーロー。ホントはPS/2マウスにしてどうなるか試したかったのですが、PS/2マウスを持ってない上にP5K-Eにそんなポートはないのでした。

で、今度のマザーはASRockのP55 Deluxe3だだだ!!!どうですか、この下品大迫力なパッケージ。ただただひれ伏すしかないですね。ASRockといえば変態、とまで言われています(?)が、このマザーはそれほど変態仕様でもないようです。

 

p55d3_400_20100526

ASRockのHPのこっちのおやじなんかも見てるだけで楽しい気分になります。顔が青くなってますが、調子に乗ってオーバークロックしてブルースクリーンにでもなっているのでしょうか。

asrock_20100526

USB3.0対応!SATA3対応!DDR3 2600まで対応!で12980円ポッキリ!最強に強まったマザー!!!というわけでCPUは穏当にCore i7 860にしました。新PCでのDPC latencyは平常時150-200マイクロ秒、ネットワーク負荷がかかったときもほぼ変わらずで、マウスのかくつきはなくなりました。満足?

職場のCore 2 Duo(WindowsXP)マシンは70マイクロ秒でド安定なのは忘れることにしよう。

2010/05/24現在PC構成