今日も結構伸びました。というわけで自己ベメモなエントリが続きますが、ご容赦を。
1-3単体 365億→402億
1-4単体 675億→796億
1-3積算 510億→512億
1-4積算 1021億→1297億
1-3が伸びた理由がいまいち判っていませんが、持ち越しハイパーで約2480HIT、マリーゴールド2機手前のレーザー砲台1個くらいに倍率が掛かった?あたりでしょうか。ちょっとFIXすればレーザー砲台2個に倍率を掛けることはそれほど難しくはないはずなので、まだ伸びしろはありそうです。
1-4が昨日よりも大幅に伸びた訳は明白で、蛾1機目に5倍で倍率を掛けることが出来た&中ボス後のクロゥバーほぼ全てに倍率を掛けることが出来たためです。 パクった身分で言うのもおこがましいのですが、どうも中盤のHIT数の伸びがいまいちな感じがします。もっと早くHIT数を上げることが出来そうな気がするのです。中ボスを使ってもっとHIT数を上げられないものか、考える必要がありそうです。
本日時点で1-4のパターンに自分のパターンを3割くらい入れたので、これからはパクりパターンと呼ばずインスパイアパターンと呼ぶことにします。w
あ、元ネタはストレッチマン(NHK教育)でした。
伸びて当たり前
パクりパターンがある程度繋がり、1-3、1-4の単体自己ベが290億→365億・620億→675億、通しのベストが430億→510億・901億→1021億になりました。
1-4クリア時1021億のプレイは1-3終了時350億、1機目の蛾の倍率が4倍だったので、倍率5倍でしっかり繋がれば、1-4クリア時に1200億↑、それに1-5で2000億をプラスして、1周3200億くらいは出るパターンになりました。
正直なところ、パクったことの罪悪感よりも高い点数が出ることの高揚感のほうが大きくて、う〜んって感じです。
ともあれ、2-3のパターンを若干ブラッシュアップすれば、2-5が全くダメでも2周目単体800億は出るはずなので、トータル4000億がおぼろげながら見えてきたと言っていいと思います。まだ繋げにいく段階ではないので、1周目の新パターンに出来るだけ早く慣れていこうと思います。理想は2Q中に4000億達成かなあ。
みちゃった
ネット上の(稼ぎ)動画は見ないと決めていたのですが、全然関係のない言葉で検索していたら、偶然にも大復活の動画がヒットし、誘惑に負けて1-3と1-4のプレーをついに見てしまいました。(^^;
タイプもスタイルも違う動画でしたが、Cボムスタでパクったら、ほとんどの場所は同じように出来ました。先週出た1-4の単体自己ベ時の中ボス到達時の素点は550万程度だったのですが、パクりパターンでやったところ、630万超まで出ました。自分のパターンとの主な違いは1機目の蛾を倒したあとのハイパーのタイミングが遅くなっていること、2機目の蛾を倒したあと中ボスまでハイパーを使わないこと、中ボスで出来る限りゲージをチャージし、クロゥバーに倍率を掛けていること、の3点でした。
Cボムスタで厳しいのは3点目のクロゥバーの倍率掛けです。配置的には繋がるようになっているのですが、Cボムスタはレーザーを撃っているときの足が遅いため切れやすく、自分のパターンではレーザー砲台手前の蜂を取ったときにゲージを満タンするようにしていました。
しかし今日何回かためしたところ、画面端までなるべくよらずにレーダーの当たり判定外側のぎりぎりのところで端から直進してくるクロゥバーを破壊するようにすれば、シビアですがなんとか繋がりました。難易度のイメージとしては、ビートマニアでノーマルグレートを3回連続(切り返す回数が計3回)出すよりちょっと難しいくらいでしょうか。ピカグレート3回連続ほどの難易度ではないみたいな。w
もっとも中ボスへの張り付き方でゲージの溜まり具合を調整することも可能なので、3点目は妥協して従来の自分のパターンにマージすることも可能です。
1-3についてもほぼCボムスタで流用可能なパターンで、持ち越しハイパー終了後に急速チャージ出来る場所が判ってしまい、あーあって感じですが、みちゃったもんはしようがない。どう考えても正解っぽいのでパクることにします。(^^;
自分のオリジナルといえるのは1周目では5面のパターンくらいになってしまいましたが、まあそれはそれ。2周目は引き続き自分で考えてパターン作りをしていこうと思います。