1066MHzでも現象発生。けれども!発生から既に3ヶ月近くたってしまったコールドブートの不具合。遂に直りました。いや嘘です。だけどもう直ったと確信しています。

不具合発生当時のブログを見ていて、重大な事に気がついたのです。

コルセアのメモリにしてから不具合が発生していたのです。じゃじゃーん。

当時ブルーバック問題でいっぱいいっぱいになっていて、ADATA→Elixir→Corsairとメモリを交換したのですが、よくよく思い出してみると、ADATAとElixirのときにコールドブートの問題は発生していませんでした。CPUの不良というのはやっぱ確率が極めて低そうだし、結局メモリが犯人!と確信した私は、PCショップに駆け込みました。

日本人ならエルピーダしかねぇ!エルピーダッ!!エルピーダッ!!エルピーダッ!!エルピーダッ!!と叫びながらツートップ仙台店店内に突入し購入したのは、センチュリーマイクロのエルピーダチップ搭載メモリモジュール、CK2-GX2-D3U1333/ELP だだだだだ!!!!! チップの型番は J1108BDBG-DJ-F です! P7P55D LE の Qualified Vendor List には J1108BABG-DJ-E という型番のチップがありますが、その後継チップと思われるような型番ですね。ハァハァ。センチュリーマイクロッ!センチュリーマイクロッ!センチュリーマイクロッ!センチュリーマイクロッ!と叫びながら家路につきました。なんか道行く人々が可哀想な人を見るような目で見ていましたが、センチュリーマイクロの素晴らしさをまだ知らない人々だと思って、慈しみの視線を返しました。センチュリーですよ、センチュリー。トヨタの最上位車種は?センチュリーでしょう。1世紀ですよ、1世紀!つまり100年、1200ヶ月。凄すぎですよ。100年生きたら不明になったってしようがないです。1200ヶ月なんですから。社員数15名で最強に強まったメモリを製造する会社、それがセンチュリーマイクロ。パネェ。

※まだ不具合の解消は確認していません。

今回の件で私は学習しました。メモリは良いものを選ばねばならないと。日本が世界に誇るメモリチップベンダ、エルピーダ。そして同じく日本が世界に誇る半導体製造販売企業、センチュリーマイクロがタッグを組んだメモリで不具合なんかが起きる訳がありません。TURBO-VでDRAM Voltageを確認したら、なぜか1.6Vだったので、静かにBIOSで1.5V固定にしておきましたけど。

所有しているだけで充実感と充足感と湧き出してきて、涙が止まりません。日本に生まれて本当に良かったッッ!!!!!

※ くどいですが、まだ不具合の解消は確認していません。

elpida_20100820
elpida2_20100820